発売: Marvelous 2020年
☆☆☆
プリキュアたちの癒しと元気の歌声!
キャラクターソング&イメージソングアルバム集!
毎年の定番、ボーカルアルバムが今年も出ました。いつもなら追加戦士も込みでのアルバムになるのですが、今年はコロナの影響で2カ月分くらい中断。まだ追加戦士が出て無いので、新キャラ用のキャラクターシングルがこの後発売予定にありますし、もしかしたらアルバム内容を最初から変更して分割にしたのかな?と勝手に想像してしまいます。
玩具関係はスケジュールを動かせなかったのか、先行して出て無いキャラのおもちゃを売る、という形になってますが、おもちゃも音楽関係も発売元の事業部が違うので、その辺りの混乱が伺えます。春映画の「ミラクルリープ」は通常の秋映画のスケジュールで公開という形で発表され、単独映画も中止ではなく来年やると発表されました。
今年は状況が状況なだけに、色々と例年通りにはいかなそうですが、長年プリオタやってる身ですので、そこは引き続き応援していきたいと思います。
今回は全7曲+ボーナストラック1曲。
せっかくなので順番に。
■1. LOVE FOR ALL
歌:Machico
作詞・作曲:藤本記子 編曲:福富雅之
ED担当のMachicoが歌うアップテンポナンバー。
作詞・作曲の藤本記子は「アイドルマスターミリオンライブ」なんかで多数の楽曲提供をされている様子。プリキュアシリーズには「まほプリ」からの参加。「プリアラ」前期ED、「スタプリ」OPでも作詞作曲。ホイップのキャラソン、映画ED、「HUGプリ」OPなんかは作詞のみ担当。
編曲の福富雅之もアイマス楽曲が多め。藤本記子さんとはご夫婦のようでプリキュアへの参加も同じ時期で一緒に組む事が多いようです。
■2. ワタシBlooming
歌:花寺のどか(CV:悠木碧) ラビリン(CV:加隈亜衣)
作詞:こだまさおり 作曲・編曲:Lantan
■3. ホッとスプリング
歌:沢泉ちゆ(CV:依田菜津) ペギタン(CV:武田華)
作詞:こだまさおり 作曲・編曲:Lantan
■4. カワイイ Be Ambitious!!
歌:平光ひなた(CV:河野ひより) ニャトラン (CV:金田アキ)
作詞:こだまさおり 作曲・編曲:Lantan
2~4はプリキュア3人&パートナーアニマル曲で作詞・作曲、編曲が全曲同じ布陣。プリキュアボーカルアルバムだとプリキュア名義の場合と変身前の名前の場合と曲によって違ってどちらかに統一とかはされてない。特にそこでの差や違いは感じた事は無いかも。歌詞がどのあたりの心境に沿ったものか、みたいな違いかな?勇ましくカッコいい戦闘曲というよりはそれぞれのキャラの心の内みたいなものに、パートナーが可愛く相槌をうつ感じ。所謂妖精枠がボーカルアルバム曲に参加する頻度はゼロではないけど割と低め。今回のヒープリはそこも外せないだろうという判断かと。
のどかっちとラビリンはお互いがやさしくよりそう感じ、ちゆちーとペギタンは自信の無いペギタンをちゆちーが応援する感じ、ひなたとニャトランはやっぱり二人ともわちゃわちゃした感じと、どの曲もまさにキャラクターソングとして作品の内容やキャラクターにきっちり合わせてある。
わたしは基本的にスパークル押しだけど、見てる結果的にとどのキャラも好きになるのがプリキュアのいつものお約束です。すでにどのキャラもいい。
作詞のこだまさおりはOPの作詞も担当。
作曲・編曲はLantanという堀本陸と馬瀬みさきによる、作曲家ユニット。
経歴を見ると『CM「フルタ製菓」(ビヨンド ザ フルタ 生クリームチョコ篇)/ 2019』なんて面白い奴もありました
■5. Good Good ハ~イ!!
歌:Machico with吉武千颯
作詞:大森祥子 作曲・編曲:坂東 邑真
ヒープリED歌手と前作スタプリED歌手のコラボ。
大森祥子はプリキュアには「ゴープリ」から参加。なんと言ってもスタプリ映画の「Twinkle Stars」の歌詞があまりにも素晴らしすぎる。私が裏テーマ的な所に気付けたのはその歌詞に負うところが大きいです。
作曲・編曲の坂東 邑真はこれがプリキュア初参加かな?
■6. かえりたい場所
歌:北川理恵・宮本佳那子
作詞:六ツ見純代 作曲:夢見クジラ 編曲:SHIKI
北川理恵・宮本佳那子とプリキュアのOP・EDでは多分この二人が担当数最多かな?北川理恵は元々舞台畑の人なので、こういうミュージカルっぽい曲は多分お得意なはずです。
六ツ見純代はプリキュア作詞では定番中の定番。同じくプリキュア定番で次曲の青木久美子とは姉妹。
作曲の夢見クジラはプリキュア初登板。曲調が途中で変わる結構な変化球の曲。
編曲のSHIKIさんはボーカロイドのプロデュサーの人・・・なのかな?よくわかりません。
■7. シェアして!プリキュア
歌:五條真由美
作詞:青木久美子 作曲・編曲:三好啓太
五條真由美と青木久美子という初代「DANZEN」のコンビ。青木久美子もプリキュアでは定番の作詞家さん。曲としても「ヒープリ」曲というよりはプリキュアという存在そのものの在り方をテーマとしている感じ。五条さんはポップチューンも素敵ですが、こういうカッコいい系を歌うとホントに死ぬほどカッコいい。
■ボーナストラック 絵描き歌
ふたごの目玉焼き、だ~れだ
歌:北川理恵
作詞:こだまさおり 作曲・編曲:Lantan
過去シリーズには多分無かった絵描き歌。
私は動画より先にCDで聴いたので、???な感じでした。こういうのは絵があってこそですね。
『ヒーリングっど♥プリキュア ボーカルアルバム ~Voice of life~』試聴動画
関連記事