監督:中谷亜沙美
シリーズ構成:大野敏哉
TVアニメ 2023年 全13話
☆☆☆
「ラブライブ!」シリーズ2作目「ラブライブ!サンシャイン」のスピンオフアニメ。メインキャラクターだけを生かして、スクールアイドルでは無くファンタジー物として設定をアレンジ。
私は見てませんが、ラブライブシリーズは以降も3作目4作目とスクールアイドルアニメのシリーズとして続いてますし、そこで過去作の続編をさらにかぶせるとなると飽和状態(他のアイドルアニメも沢山ありますし)と考えたのか、別路線で新作アニメを作ると言うのは面白い部分だなと素直に思います。学園要素は無いけど歌とかミュージカル要素とかはそのまま生かしてますし、キャラクターコンテンツとしては全然アリだと思います。
あ、一応言っておきますが、私は正直熱心なファンとかじゃありません。まあその辺は1年前のアニメを今こうして感想書いてる時点でご察しあれという感じ。
無印の最初のラブライブが爆発的な人気&話題になった後くらいに、一応流行り物も見ておくか、ぐらいの感覚で見て、劇場版の公開の時には間に合ったんだったかな?いや「ガルパン」の時と同じく劇場版の時に必死になって履修したんだったか。
でその後の2作目の「サンシャイン」の時は割とリアルタイムくらいでアニメは見たはず。でその劇場版も映画館で観た。
その後、新しいのが始まって、う~んまあそのうちとか思ってそのまま見ずじまい。「ひろプリ」のキャラデザの人がやった奴もあるので、興味が無いわけではないのだけど、ぶっちゃけ「アイドル」も「アイドルアニメ」もそこまでの熱は無い。(でも「アイマス」も最初のと「シンデレラガールズ」まではアニメだけ見てはいたりします)
で、そんな中での今回の「幻日のヨハネ」
TVアニメ2期分と映画1本は見た分、まあお馴染みのキャラにまた会えるくらいの多少の思い入れくらいは出てくる。
キャラで好きなのは、中の人が好きだったのでダイヤさん辺りが一応の押しかなというのはあったんだけど、見てて印象に残ったのはやっぱりヨハネと花丸ちゃんでした。キャラが濃いので、良くも悪くも目立ってたと思う。
そういう意味では今回、TVシリーズの一応の主役であろうチカちゃんを差し置いてヨハネをスピンオフの主人公に持ってくると言うのも凄くわかる。
あとルビィ役の降幡愛さん、「ダイ大」のゴメちゃん役もやってましたし、多分2年間の100話分で人間の言葉を話したのは2話分くらいしかないけど、そこでも凄く良かったし、もう終わったのかな?土曜日の午前中のFMラジオで何故かパーソナリティーとかやってたので、(いわゆるアニラジ系ではなく普通の情報番組)土曜日も仕事な私はなんかそれで凄く親近感が湧いたので、何気にルビィも押したいキャラではある。
で、割と最初の方はリアルタイムで見てたんですが、つまんないわけではないものの、取り立てて面白いと言うほどでもなく、6話か7話くらいでいつのまにかフェードアウトしてしまった。その後、そういや最後まで見て無かったなと、また続きから見たものの、また10話くらいで止まってしまってました。そんな時に今度はアマプラの無料配信終了リストにこれも入ってて、先日あわてて最後まで見たという感じ。
キャラクターはスクールアイドルよりこっちの方が好きかもってくらいに良いですし、一度都会に出て上手く行かずにUターンしてくるヨハネ、というスタートも個人的には好み。そこから都会じゃ無くても楽しい事なんていくらでもあるじゃん、地元をもっと愛しても良いんじゃない?という路線は田舎暮らしの私には嬉しいテーマですし。
そう!悪くは無いのです。決して悪くない。
でもねぇ、私が今回の「幻日のヨハネ」で一番良かったなと思ったのは、メインの9人より、むしろヨハネの相棒?の巨大狼ライラプス。
ライラプス可愛くない?このファンタジー世界でうらやましいな、この世界で一番憧れるのは、ライラプスに抱きついてモフモフしたいぞっていう。しかも最初は男の子かと思ってたら女の子なんですね。
「わんぷり」じゃないけど、動物、自分のペットとおしゃべりできたら楽しいだろうなって思うし、自分の身体と同じかそれ以上に大きいモフモフってメッチャあこがれます。
他の8人との絆や友情も描かれつつ、それと同じかそれ以上にライラプスの比重も大きかったのが、なんか不思議な感じでした。
ライラプスって元の「サンシャイン」には居ませんでしたよね?しいたけじゃないんかーい!とか思ってしまいましたし、コンテンツとしてはやっぱり9人のアクアメンバーをどう魅力的に描くのかってのが一番重要な部分なのかと思うんだけど、ライラプスにこんな尺取って良いんだろうか?日笠さんが10人目のメンバーとしてライブに出てくれるとかそういうのじゃないよね?と、割と不思議な要素でした。
チカちゃんとこの3姉妹がキャッツアイ的な感じで出番多かったり、何故かダイヤさんがメタルヒーローになりつつ、そのダイヤの補佐官としてM・A・Oさんがサブキャラとして出てたり(ここもサインシャインには出て無いよね?)え?どういう意図で作ってるんだこの作品は?
多分、ただのPVとしてではなく、本気でこれを一つの作品として成立させたくて、こういう事になってるのかなとは思うけど、作品背景まで追って無い身としてはやっぱり不思議な感覚でした。
決して流行りの異世界転生物では無いとは思うんですけど、昔から「アイドルマスターゼノグラシア」とかありましたしね。キャラだけ生かして違うジャンルや物語をするっていう手法は全然アリだと思います。
全体的な感想としては、キャラデザが良かったぐらいで、話が面白かったとまでは言えない辺りが微妙と言えば微妙ですが。
って、あれ?今調べてたら、これの総集編劇場版をやるんですね。全然知らんかった。
関連記事