僕はこんな事を考えている ~curezの日記~

見たもの読んだものなどの簡単な記録と感想のチラシ裏系ブログ

もっとすごい科学で守ります!

著:長谷川裕一刊:NHK出版2000年☆☆☆★ すごかがシリーズ第2弾。 前作はスーパー戦隊シリーズの「バトルフィーバーJ」から刊行の1998年の現行作品「メガレンジャー」までをメカ中心に一つのスーパー戦隊ユニバースとして繋げて考える、というコンセプト…

私は元気です 病める時も健やかなる時も腐る時もイキる時も泣いた時も病める時も。

著:後藤邑子刊:文藝春秋2023年☆☆☆☆☆ 『涼宮ハルヒの憂鬱』朝比奈みくる役、『コードギアス』シリーズアーニャ・アールストレイム役など大活躍の人気声優・後藤邑子。人気絶頂のある日、突然の休養を発表。ファンには衝撃が走り、死亡説まで流れた。しかし…

スタン・リーとの仕事

著:長濱博史 他刊:洋泉社 映画秘宝セレクション2017年☆☆☆ アメコミの人気を不動のものにした偉大な作家スタン・リーと、アニメ版『蟲師』の鬼才・長濱博史が二人三脚で手掛けたTVアニメ『THE REFLECTION』。その制作過程に見るスタン・リー…

アニメージュ 2025年1月号増刊 わんだふるぷりきゅあ!特別増刊号

Animage WONDERFUL PRECURE! SPECIAL ISSUE徳間書店刊 2024年☆☆☆☆★ なんかここ数年は毎回言ってる気がしますが、今年はもう出ないのかとヒヤヒヤさせてくれるアニメージュプリキュア増刊号ですが、ちゃんと無事に出ました。最初の頃は秋の映画に合わせてって…

すごい科学で守ります! 特撮SF解釈講座

著:長谷川裕一刊:NHK出版1998年☆☆☆☆★ これほどまで“愛”に溢れた特撮考証本をキミは読んだ事があるだろうか!“バトルフィーバーJ”から“メガレンジャー”まで『スーパー戦隊』を、人気まんが家が超(スーパー)SF解釈!! 特撮ファンの間では聖典とまで…

『グラップラー刃牙』はBLではないかと1日30時間300日考えた乙女の記録ッッ

著:金田淳子刊:河出書房新社2019年☆★ これは、一人のBL格闘家(グラップラー)と「刃牙」との、真剣勝負、殺し愛の記録だ―― 少し前に話題になってた時に、これはこれで面白そうな視点だな、とは思って気にはなってた本。 基本的に私は同人誌とかは読まな…

80年代オマケシール大百科

著:サデスパー堀野刊:いそっぷ社2017年☆☆☆☆☆ 『ビックリマン』だけじゃない!ガムラツイスト、ラーメンばあ、ドキドキ学園、秘伝忍法帳、ハリマ王の伝説、あっぱれ大将軍、ネクロスの要塞……ぼくらを熱狂させたオマケシールがこんなにあった!! 今もコラボ…

ふたりはプリキュア ビジュアルファンブック 復刻改訂版

PRETTY CURE構成・執筆:金子博亘、田中博幸、松野本和弘刊:講談社2023年☆★ 約20年前の『ファンブック』が帰ってきた!『ビジュアルファンブック』Vol.1、2が1冊になって、復刻! プリキュア20周年のロゴも入ってる去年に復刻版が出た初代のビジ…

セガハード戦記

著:奥成洋輔刊:百夜書房2023年☆☆☆☆ 家庭用ハード第1号のSG-1000から、最も普及したメガドライブ、次世代ゲーム機戦争を戦ったセガサターン、最後の名機ドリームキャストまで……ライバルハードとの熾烈な戦いを現役社員が振り返る!失敗と敗北ではない、…

ひろがるスカイ!プリキュア オフィシャルコンプリートブック

ひろがるスカイ!プリキュア Official Complete Book刊:学研 Gakken Mook2024年☆☆☆☆ ようやく出ましたひろプリのオフィシャルコンプリートブック。シリーズの締めくくりに欠かせない1冊ですが、これまでと比べると今回は6月下旬と異常に出るのが遅かった。…

悠木碧のつくりかた

How to create Aoi Yuki著:悠木碧刊:中央公論新社2023年☆☆☆☆ お仕事も推しごとも全力の30年間、まるごと振り返りました。 3月27日が悠木碧さんのお誕生日なんですね。私と1日違いだ。歳は一回り以上違うけど、ちょっと親近感が湧きました。前年の4…

魔法少女はなぜ世界を救えなかったのか?

著:ペク・ソルフィ、 ホン・スミン訳:渡辺麻土香 刊:晶文社 2023年(原書:韓国 2022年)☆☆☆★ 魔法戦士に変身して戦う姿は少女に自信を与えるのか、それともミニスカートにハイヒール姿の性役割を植えつけるのか?少女文化コンテンツがもつ二面性への問い…

アニメージュ 2024年1月号増刊 ひろがるスカイ!プリキュア特別増刊号

Animage HIROGARUSKY ! PRECURE SPECIAL ISSUE徳間書店刊 2023年☆☆☆☆ ちょいと一週間程体調を崩してしまい、ブログも放置してました。そろそろ復帰できそうなので、こちらもボチボチ行こうかと思います。感想書いてないものも溜まっちゃってね、少しづつでも…

<生きづらさ>の理由 (やまがた発)社会問題と市民活動の社会学

著:滝口克典刊:よりみち文庫2023年☆☆☆☆ 筆者の滝口克典氏は私に社会学を教えてくれた恩師のような方です。とは言え、学校で教師と生徒として教わったというのではなく、非常勤講師のかたわら、<若者の居場所と学びの場>というコンセプトを掲げて「ぷらっ…

プリキュア20周年アニバーサリー プリキュアコスチュームクロニクル

Precure Costume Chroncle Precure 20th Anniversary 刊:講談社2023年☆☆☆☆☆ 『ふたりはプリキュア』から『ひろがるスカイ!プリキュア』まで担当キャラクターデザイナーによる20周年記念イラスト全網羅!78人のコスチュームデザインの秘密を徹底取材! 以…

プリキュア20周年キャラクターブック

PRECURE 20th CHARACTER BOOK執筆:宮昌太郎、津久田重吾刊:一迅社2023年☆☆☆ 「アニバーサリーブック」と一緒に出た分冊。基本的にこちらはビジュアル本。読む所(文字・文章)は勿論あるけど、基本はキャラクター説明とかそんなんなので、目で楽しみたい人…

プリキュア20周年アニバーサリーブック

PRECURE 20th ANNIVERSARY BOOK執筆:宮昌太郎、津久田重吾刊:一迅社2023年☆☆☆☆☆ 15周年の時に出たアニバーサリーブックのバージョンアップ版。「キャラクターブック」と「アニバーサリーブック」に分冊して、前回からの再録と5年分の追加を増補版的な感…

Precure Movie Program 2005~2022 SPECIAL EDITION

編集・取材・文:梅澤鈴代・大内めぐみ(STUDIOあむ)刊:東映(株)商品事業部☆ 劇場限定の豪華本。4000円もするたっかい本ですが、早々に売り切れちゃったっぽいけど私は運良く確保出来ました。 う~ん、運良く・・・なのか? 私はプリキュア映画は車…

月刊アニメディア&アニメージュ 2023年10月号

学研 月刊アニメディア 2023年10月号徳間書店 アニメージュ 2023年10月号 「プリキュアオールスターズF」特集でアニメ誌2誌で表紙コラボ、というなかなか変わったプロモーションをしてきた今回。 アニメージュの方は映画の後にプリキュア増刊を出すのが定…

ガルパンの秘密 ~美少女戦車アニメのファンはなぜ大洗に集うのか~

著:ガルパン取材班刊:廣済堂出版 廣済堂新書 0422014年☆☆☆★ 「ガルパン」は『ガールズ&パンツァー』の略称。架空の女子校「大洗女子学園」の生徒たちが、戦車を使った武道「戦車道」に取り組む青春物語だ。アニメの人気は未知数だったが、2013年秋に…

暴太郎戦隊ドンブラザーズ公式完全読本 抱腹絶桃

OFFICIAL PERFECT BOOKDONBROTHERS HOFUKU-ZETTO刊:ホビージャパン HOBBY JAPAN MOOK 12942023年☆☆☆☆ 『ドンブラ』を骨の髄まで楽しめる最高の“お供” 今年も出ました公式読本。って、あれ?私前年の「ゼンカイジャー」の分、感想書いて無いですね。毎年この…

少女マンガのブサイク女子考

著:トミヤマユキコ刊:株式会社左右社2020年☆☆☆☆ 発売当時に「アトロク」で特集をやってて、それがおもしろくて気になってた本。 www.tbsradio.jp マンバ通信連載「トミヤマ先生!少女マンガにとってブサイク女子ってなんなんですか?」の2017~2020年の記…

デリシャスパーティ♡プリキュア オフィシャルコンプリートブック

Delicious Party ♡ Precure Official Complete Book刊:学研 Gakken Mook2023年☆☆☆☆☆ シリーズの集大成本、デパプリのコンプリートブック発売です。プリキュア20周年で色々と発表も多く、情報の洪水に飲み込まれそうですが、シリーズ(或いはコンテンツ)…

プレイステーション・ポータブル パーフェクトカタログ

PlayStation Portable Perfect Catalogue監修・前田尋之刊:(株)ジーウォーク G-MOOK 217発行日:2021年4月29日☆☆☆☆ 昨年末からゲーム復帰して以来、ちょこちょことゲームを買い漁ってます。ずっとゲームやってなかったものですから、他県へのお宝探しの旅…

非属の才能

著:山田玲司刊:光文社 光文社新書3282007年☆☆☆☆ 「みんなと同じ」が求められるこの国で、「みんなと違う」自分らしい人生を送る方法はあるのか? 右肩上がりの経済成長が終わり、群れることで幸せを感じられる「恵まれた時代」が過ぎ去った今、なにより必…

生たまご ゆでたまごのキン肉マン青春録

著:ゆでたまご(嶋田隆司、中井義則)刊:エンターブレイン2009年☆☆☆★ 2009年に出たキン肉マン作者の自伝本。時代的には「キン肉マンII世」が軌道にのって再び注目され始めた辺りまでの時期。今はそんなキン肉マンII世の連載も区切りをつけ、初代の方の直接…

MARVEL 倒産から逆転No.1となった映画会社の知られざる秘密

原題:THE MARVEL STUDIOS STORY著:チャーリー・ウェッツェル、ステファニー・ウェッツェル訳:上杉隼人刊:すばる舎2020年 ノンフィクション☆☆☆ 『スパイダーマン』『アイアンマン』『アベンジャーズ』・・・「弱いヒーロー」で世界を熱狂させる全く新しい…

アニメージュ 2023年1月号増刊 デリシャスパーティ♡プリキュア特別増刊号

Animage DELICIOUS PARTY ♡ PRECURE SPECIAL ISSUE徳間書店刊 2022年☆☆☆☆☆ 今年も無事に出ましたアニメージュプリキュア増刊。デパプリは映画が例年よりひと月早い公開でしたので、その分、間が開いたので、もしかして今年は出ないのかな?とちょっとドキド…

アニメを作ることを舐めてはいけない―「Gレコ」で考えた事―

著:富野由悠季刊:KADOKAWA 角川書店 単行本コミックス 2021年☆☆☆☆☆ 「Gのレコンギスタ」制作にあたっての初公開の企画原文、膨大な世界観設定から、演出法、文化論まで――。クリエイター志望者のみならず、映像ファン必読の書。ここまで作り込んで制作と呼…

トロピカル~ジュ!プリキュア オフィシャルコンプリートブック

Tropical-Rouge! Precure Official Complete Book刊:学研 Gakken Mook2022年☆☆☆☆☆ ようやく今年も出ました。ここまで読んでシリーズの締めくくり、という印象のある、プリキュア定番の風物詩。昔の作品のムック本とか後からファンになって買ってみたけどさ…