キン肉マン secound generations
著:ゆでたまご
刊:集英社 スーパー・プレイボーイ・コミックス 全29巻(1998-2004)
☆☆★
今回から超人オリンピック編。
初代でも超人オリンピック編から人気に火がつきましたし、トーナメントはジャンプバトル漫画の華ですから(これは週刊プレイボーイ連載でしたが)2世も恐らくは最初から構想はあったでしょう。
ここまでキャラ立てをしておいて・・・と言いたい所だけど、2世は基本的に万太郎がほぼ全部の敵を倒してきてる。他はテリー・ザ・キッドが1勝したくらいしか大きい目立ったバトルが無い。最初からライバルキャラとして配置してきたケビンマスクも大一番という大一番が無く、設定や見た目だけのライバルという感じでした。果たしてそれがどう響いてくるか・・・。
最初は予選からのスタート。旧シリーズと同じく、いきなりリング上での試合とかではなく、バラエティーに富んだ競技で始まるのは良い。一流の超人は運も味方すると、ジャンケン勝負もあれば旧シリーズからカニベースが登場というのも面白い所ではある。
が!う~ん、超人オリンピックは正義超人同士が実力を競い合う場。殺し合いでは無いと言いつつ、実際に悪行超人と戦う事を想定したら命を張るのは当たり前とかいう詭弁の元に、残酷描写が山ほど出てくる。
う~ん、2世の下ネタとか、やたら残酷表現が多いのは読者が大人だからそこを想定した上で、こういうのが大人が喜ぶんだっていう判断なのでしょうか?それともゆで先生がそういう描写にこっている時期というのもあるのかなぁ?
正直言ってしまえば、超人オリンピック編、決勝以外はドン引きでした。途中から出てくる委員長の娘のジャクリーンちゃんが事ある毎に言う、血の雨が降る戦いを観客も望んでいるんだ!みたいなのがね、最後の最後にそうじゃなかったみたいなオチになるのも想定した上での構成だったのかなこれ?
まずはテリーの予選敗退。ここはかろうじて旧作オマージュとしてまだ許そう。テリーが全然活躍しないのも凄く残念ではあるけれど。ただチェックメイト!いや前のシリーズでせっかく正義超人入りしたのに、1試合もしない内に予選敗退なの???凄く勿体無い。
旧作だとさぁ、ウォーズマンが次のシリーズのバッファローマンにやられて、バッファローマンは悪魔将軍にやられる。ネプチューンマンも助っ人に入るけど結果やられて、みたいなさ、ベタだけど定番の前シリーズのボスを苦労して倒したら、次のシリーズではそいつがやられ役になる。みたいなのがあるからインフレだと思いつつも強さが伝わったりするわけじゃん。
チェックメイト、2世では数少ない感情移入しやすいキャラだったのにこの使い捨てっぷりはちょっと残念だなぁ。
そして万太郎の1回戦。(の前の予選のくだりもかなり下品で嫌ですが)ウォッシュ・アス戦。ベンキマンの弟子というのは面白いものの、うんこちんことかで面白がれるのは小学生までじゃないのか・・・。
2回戦のバリアフリーマン戦と共に読んでいて結構不快な気にさせられて、なかなかにキツかった。下ネタではないものの、準決勝のヒカルド戦もグロ要素メインですし、う~ん、これはちょっと・・・。
ウォッシュ・アスの師匠の仇打ち。
バリアフリーマン、元のニルスが自分の弱さを知りながら、それでも世間の介護問題を解決したいという純粋な願い。
ヒカルド。悪行超人の血を受け継ぎながらも、正義の道を歩もうとした二重性とか
キャラクターのベースとなるドラマやアイデアは良いと思うんだけれども、試合としてはどれも正直キツかった。
対するライバルのケビンも、途中の試合が基本実験的な感じにしてきてるのがね、万太郎の火事場のクソ力に対抗するためのメイルストロームパワー。主人公だけが特別な力を持ってるなんて認めない。自分も努力でそれを身につけるみたいな展開はワクワクさせてくれるし、そこは良かったんだけど、試合そのものは面白いかと言うとやっぱり・・・。良くを言えばジェイドをそっちのブロックにして、準決勝はケビンVSジェイドとか見たかった気がします。
そんな不満も多いにありつつ我慢に我慢を重ねて対に決勝の万太郎VSケビンマスク。ここだけは素直に良かった!
やさぐれケビン。かのロビンマスクがイギリス紳士という部分を前面に押し出していたのに反して(ロビンも初期は色々あったけどな。バラクーダとか!)同じイギリスでもパンクの国という部分をイメージさせたのがケビンマスク。この辺りの差は面白いし、そんなぐれてたケビンがね、師匠ウォースマ・・・じゃなかった師匠クロエの元で、より強くなる為にと反攻していた父親ロビンを受け入れ、最後まで成長していく姿は、まさしくこのシリーズに関しては主人公は万太郎では無くケビンマスクだったのかと。
そしてこれもいつものベタで定番な流れではあるけれど、万太郎と和解して、自分の持てる全てをぶつけあった事で友情が芽生えるという展開は素直に良かった。
実際に見てないから何とも言えないけど、アニメ版はここで終わるから最後に万太郎が勝つラストになってるんですってね。それはそれで友情を育めば何も問題は無いと思うのでそこにケチつける気は無いですが、そういう事を考えるとこの原作でのラストは貴重な展開だし、個人的にはとっても好きです。
万太郎もね、ミートのかわりにせっかくセコンドについてくれた農村マンを信じきれなかったのが敗因だった。それは友情を信じていなかった自分の弱さだってちゃんと認められる所は素晴らしいと思います。
とまあそんな感じで、最後だけは良かったので結果オーライ・・・かなぁ?
という辺りで次。
関連記事